いろは亭に落語を観に行ってきました

先日、北区上中里にある「いろは亭」に行ってきました。

落語好きの患者さんが

「北区で気軽に落語を聞けるところがあるよ」

と教えて下さいました。

いろは亭は、平成31年1月に誕生した地域密着型の寄席です。

https://irohatei.jp/

平日の月、火、水は11時30分~13時まで、お値段はお茶菓子付で1200円、小さなお弁当付で1600円と気軽に楽しめます。

私が観に行った日の演者は

笑福亭希光さん
柳家あお馬さん

のお二人で、演目は青菜、錦の袈裟、不動坊、千両みかんの4つでした。

私が行った日はお客さんも少なく、ゆったりと堪能できました。

落語そのものも楽しめたのですが、小噺もおもしろかったです。

私が好きだった小噺を二人紹介します。

・東京と大阪のファンのおばちゃんの対応の違い
 東京では、あんたこれでご飯でも食べなと、千円を包んで頂いたが、
 大阪では、あんたこれでご飯でも食べなと、割りばしを渡された

・銀行と落語の共通点
 銀行内で落語をした後に、締めで行員さんが話したオチ。
 銀行と落語には共通点があるんです。
 「こうざがないと始まりません」(口座と高座)

 落語よりも、これが一番受けたそうです(笑)

 


【この記事を書いた人】

photo 西ヶ原四丁目治療院 院長の佐藤弘樹(さとうこうき)と申します。
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を持ち、病気の治療、予防のお手伝いをしています。

たった一人でも、「治療に来てよかった」と満足していただき、 人生を豊かに過ごすお手伝いをすることを理念としております。
お気づきの点や質問等ございましたら,どうぞご遠慮なくお聞かせくださいませ。

こんな症状の方が来院されています


関連記事


[カテゴリー]