深谷伊三郎先生の灸法十項

昭和を代表する治療家として、名灸師といわれた深谷伊三郎先生がおります。

深谷先生が残した灸法基本十項を紹介します。

  1.  経穴は効くものではなく、効かすものである。
  2.  成書の経穴部位は方角を示すのみ。
  3.  経穴は移動する。
  4.  名穴を駆使して効果を挙げよ。
  5.  少穴で効果を挙げるべきである。
  6.  反応のない穴は効き目が少ない。(出ないものは出すようにする)
  7.  そこが悪いからと、そこへすえても効果はない。
  8.  名穴であっても、ただそれだけに効くのではない。
  9.  もぐさの大小壮数は患者の体質に合わせよ。熱くないところは熱くなるまですえる。
  10.  経穴は手際よく取穴せよ。

深谷先生は、深谷灸法という独自の灸法を確立しました。

 

深谷灸法の特徴は、透熱灸専門、奇穴多用、名灸穴多用、遠隔取穴、少穴取穴、深谷式灸熱緩和器を使うことにあります。

最近では、熱い・灸痕が残るという理由により、透熱灸をすえる人は少なくなっています。
私も透熱灸をすえることは少ないですが、深谷先生の教えを生かして治療にあたっています。

参考文献:深谷灸法経穴便覧 ビジュアル 経穴活用宝典(鍼灸之世界社)

 


お灸で病気を治した話〈第1集〉―灸堂臨床予録 (1980年)

【この記事を書いた人】

photo 西ヶ原四丁目治療院 院長の佐藤弘樹(さとうこうき)と申します。
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を持ち、病気の治療、予防のお手伝いをしています。

たった一人でも、「治療に来てよかった」と満足していただき、 人生を豊かに過ごすお手伝いをすることを理念としております。
お気づきの点や質問等ございましたら,どうぞご遠慮なくお聞かせくださいませ。

こんな症状の方が来院されています


関連記事


[カテゴリー]