日本講演新聞(宮崎中央新聞社)の記事からのご紹介です。
宮崎中央新聞社のサイト
https://miya-chu.jp/
本新聞に紹介されていた、日本初の女性競馬新聞記者で、作家として60冊以上の著書がある吉永みち子さんの「勝負師の負け方」という話が印象に残りました。
吉永さんは、
「毎日勝ち負けの勝負をして、勝つことのみで賞金を得て生活をする人は、負けが続く時期をどう乗り越えているのか」
を疑問に思い、それを最年長将棋棋士名人の米長邦雄さんに聞いてみたそうです。
米長さんは
「勝つことだけを幸せと思うと、勝負師の人生は圧倒的に不利になる」
と言われ、「では勝つこと以外でいつ幸せを感じるのか?」と吉永さんが聞いたところ、
「負けた盤が微笑む時です」
と答えたそうです。
将棋の手順を盤面上で振り返ることで、負けた将棋でもここを直せばもっと強くなることに気付くことを「盤が微笑む」と表現されたのです。
自分のダメな部分や間違えた部分からは目を背けたくなるところですが、そこで逃げずに負けた原因と向き合い、自分の成長に活かせることに幸せを感じるのが勝負師の負け方だというのです。
「勝ち負けに一喜一憂するのではなく、その勝負から何を学んだのか」が大切であるという話で、これは勝負師に限らずどの仕事でもいえることだと思いました。
当然ですが、私のはり・きゅう・マッサージの仕事もよい結果が出るばかりではありません。
うまくいかなかった時、
・何が悪かったのだろう
・もっとこうすればよかったかも
・次はこれを試してみよう
とうまくいかない失敗から学ぶこともたくさんあります。
というか、失敗からでないと学べないと思います。
うまくいかなかった時、くよくよしたり、落ち込んだりしてしまいますが、それでも次に繋がるような何かを学び続けたいと思いました。