西中務 著「 1万人の人生を見たベテラン弁護士が教える「運の良くなる生き方」 」からのご紹介です。
立派なことをしたのに運を落とすことがあるという話にドキッとしました。
「私は立派なことをした。大変に苦労した」
と思うことで高慢な態度となり、それが人間関係を悪くして運を遠ざけるという話は、私も経験したことがあります。
自分が周りのために何かをやると、
「皆のために、やってあげている」
という高慢な気持ちが出てしまいます。
「やってあげている」ではなく、「やらせてもらっている」と思う謙虚な心を忘れない。
良いことをしたときにこそ、謙虚でいられるようになりたいものです。

1万人の人生を見たベテラン弁護士が教える「運の良くなる生き方」