文系ですか?理系ですか?

先日、患者さんから

「先生は、文系ですか?理系ですか?鍼灸マッサージだと理系ですかね?」

と聞かれたのですが、うまく答えられずに悩んでしまいました。

そこで今回は、「文系と理系」について考えてみます。

 

 

まず、文系・理系の定義を確認するため、Wikipedia から引用します。

それぞれ文科系(ぶんかけい)、理科系(りかけい)とも呼ばれ、両者を合わせて文理(ぶんり)という。

文系とは主に人間の活動を研究の対象とする学問(主に人文科学と社会科学に分類される)の系統とされ、理系とは主に自然界を研究の対象とする学問(およそ自然科学に分類される)の系統とされてきた。

引用サイト:Wikipedia 文系と理系
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E7%B3%BB%E3%81%A8%E7%90%86%E7%B3%BB


また、別のサイトでは学部から文系と理系を説明しています。

【「文系」と「理系」の違い】
文系とは、一般的には経済学、人文学、教育学、法学、外国語など文学を学ぶ分野です。
理系とは、一般的には医学、薬学、農学、工学など理学を学ぶ分野です。

文系のメリット
理系と比べて実験や研究が少ないので自由な時間を作れる
学費が安い
コミュニケーション能力が磨かれる

理系のメリット
専門性の高い知識をつけることができる
理系職業以外にも文系が選びやすい職業にも就ける
専門職への就職が強い

引用サイト:LABOナビ 理系と文系の違いや文理選択のポイント
https://www.labnavi.info/liberal-arts_or_sciences/

 

 

高校生の授業科目では主に文系が国語、英語、社会科、理系が数学、理科を中心に履修すると思います。

私は高校生の時は、国語、数学、社会が得意で、英語と理科が苦手でした。

そう考えると、単純な科目からは文系・理系が分けにくいのです。


高校卒業後はIT系の専門学校に行きましたが、そこでは「情報技術」を専攻し、ハードウェア、ソフトウェア、プログラムなど、理系の勉強をしていました。(当時、Windows98が爆発的に広がり始めていて、今後はパソコンを使えなくてはと考えていました)

その後はシステムエンジニアとして働いたので理系に見えますが、プログラムを組むよりもお客様の話を聴いたり、お客様がやりたいことを整理して内部に伝えるのが得意でしたので、文系なのか理系なのかよく分かりません。

現在やっている鍼灸マッサージの仕事も医療として考えれば専門職である理系と分類されますが、一方で人間を相手に扱う学問と考えれば文系になると思います。

 

 

おそらく、どの仕事にも文系の要素と理系の要素があるので、職業だけでは文系・理系の判断はできないと思います。

◆システムエンジニアの場合

・お客様の要件を整理したり、機能を分かりやすく説明したりする役割が文系

・プログラムを組んだり、データの分析、解析、測定などを行う役割が理系

◆鍼灸マッサージの場合

・患者さんの話を聴いて、何に困っているか、どうなったらいいか、などを考えて、不安を取り除いたりサポートする役割が文系

・この場所に鍼をしたら脳の血流が増えるとか、○○というホルモンが分泌されるといった研究を行い、その結果を分析したりまとめる役割が理系


そう考えると私はデータを分析したり研究することよりも、人の話を聴いたりまとめたりする方が好きなので、「文系」寄りと言えるかもしれません。

文系か理系か二者択一ではなく、また職業で判断するのでもなく、文系・理系どちらの側面もありつつ、でもこっちの方が好きかも!という考え方をしたいなと思う質問でした。

 


【この記事を書いた人】

photo 西ヶ原四丁目治療院 院長の佐藤弘樹(さとうこうき)と申します。
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を持ち、病気の治療、予防のお手伝いをしています。

たった一人でも、「治療に来てよかった」と満足していただき、 人生を豊かに過ごすお手伝いをすることを理念としております。
お気づきの点や質問等ございましたら,どうぞご遠慮なくお聞かせくださいませ。

こんな症状の方が来院されています


関連記事


[カテゴリー]