5つの養生

今回はせんねん灸お灸塾に掲載されている伊藤和憲先生のお話を紹介いたします。

せんねん灸お灸塾のサイト:
https://www.sennenq.co.jp/okyu_juku/vol_02.html

テーマは「養生」です。

一般的に養生というと、生活に留意して健康の増進を図ったり、病気を治すよう努めることを言います。

現代国語例解辞典[第二版]では、

①健康を維持し、その増進に努めること
②病気を治して、体を元通りにすること

と書かれていました。(建築などで使う養生という意味は除く)

養生を行うには、自分で健康を管理することが必要です。

つまり自分で自分の健康を管理して自立するという考え方が必要となります。

そのために必要な5つの要素が分かりやすかったので、こちらで紹介いたします。

①緩める
 ストレッチをしたり、体をリラックスさせたりすること

②温める
 体を温かくすること

③整える
 生活リズムを整えたり、呼吸のリズムを整えること

④補う
 食べ物や水分を補ったり、考え方を補うこと

⑤鍛える
 運動や散歩など動くことにより体を鍛えること

この5つは自分でできる養生で、免疫力を高めることにもつながると伊藤先生はおっしゃっています。

今日から11月になり、これからだんだんと冬が近づき寒くなってまいります。

どうかご自分での養生も大切にして元気にお過ごし下さい。


【この記事を書いた人】

photo 西ヶ原四丁目治療院 院長の佐藤弘樹(さとうこうき)と申します。
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を持ち、病気の治療、予防のお手伝いをしています。

たった一人でも、「治療に来てよかった」と満足していただき、 人生を豊かに過ごすお手伝いをすることを理念としております。
お気づきの点や質問等ございましたら,どうぞご遠慮なくお聞かせくださいませ。

こんな症状の方が来院されています


関連記事


[カテゴリー]