世界トップシェアの町工場 驚きの”人材活用術”とは

先日、テレビ東京のカンブリア宮殿という番組で紹介された

「世界トップシェアの町工場 驚きの”人材活用術”とは!?」

に出てきた話が印象的だったのでご紹介します。

テレビ東京のカンブリア宮殿のサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2023/0608/

メトロール社が作る精密機械式センサーは、世界74ヶ国・のべ7000社以上に採用され、世界トップクラスのシェアを誇っています。

 

 

メトロール社は従業員約120名の町工場です。

そんな町工場の人材育成の仕組みがユニークでした。

・若手社員には、プロジェクトリーダーを任せ、それをシニア社員が支える

・シニア社員の採用も積極的に行っており、定年がなく何歳までも働ける

・パート従業員も分業制で同じ作業だけを行うのではなく、製品の組み立てから検査まで一貫してできるのでやりがいがある

 

 

また、一年かけて全社員と1時間ずつ相手を否定せずに会話をする「対話研修」や、業務中に気付いて改善してほしいことを書く「気づきボックス」、年三回社員全員で勤務時間中に行うパーティーなど、コミュニケーションが取りやすくなる取組みが工夫されていました。

コミュニケーションを交渉、取引だけに使うのではなく、感情を共有することで、信頼関係を育んでいく素晴らしいやり方だと思いました。

松橋社長が語っていた「会社はオーケストラ」という言葉が特に印象的でした。

以下、番組内のやりとりを引用します。


みんな楽器が違う。違う楽器は競争しない。
フルートとギターとチェロなら、セッションを組む。
ギターだけしかいないと、「私の方がうまい」と競争になる。
必要以上の競争状態にしないことが大切だ。
競争ではなく共に創造する「共創」にしていきたい。
私がリーダー、あなたはフォロワー、時にはリーダー、時にはフォロワー、それを組み合わせられる組織にしたい。

 

各自の個性や役割を大事にし、その都度、リーダーとフォロワーが変わる。

まさにオーケストラの考え方だと思いました。

一人ひとりの個性や考え方を生かすヒントになりそうな内容でした。

 


【この記事を書いた人】

photo 西ヶ原四丁目治療院 院長の佐藤弘樹(さとうこうき)と申します。
はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師の国家資格を持ち、病気の治療、予防のお手伝いをしています。

たった一人でも、「治療に来てよかった」と満足していただき、 人生を豊かに過ごすお手伝いをすることを理念としております。
お気づきの点や質問等ございましたら,どうぞご遠慮なくお聞かせくださいませ。

こんな症状の方が来院されています


関連記事


[カテゴリー]