私は自分自身の勉強のため、たまに治療院に施術を受けに行くのですが、患者さんから
「先生は、施術を受けに行くとき治療院をどうやって選びますか?」
と聞かれましたので、今回は私がどう選んでいるか書いてみたいと思います。
おそらく多くの方がやっているホームページや口コミを確認するというのは私も同じです。
その際、営業日や料金、院内の様子、施術者のプロフィール、コロナ対策の有無などももちろん確認します。
私が独自に気にする点は、以下の通りです。
①施術者が一人か
②どのような考え方で施術を行っているか
③鍼灸マッサージ以外に、どのような手法を取り入れているか
④プロフィールや経歴で、今までどのような仕事をしてきたか
⑤ブログや日記
順番に説明していきます。
①施術者が一人か
これは好みの問題です。床屋さんでもそうなのですが、複数の施術者でやっている場合、誰に当たるか分からない、人によって技術にかなり差がある、何度も同じことを聞かれるといったことがあるので、それを避けるためです。また、カーテン越しに他の人の声が聞こえるのもイヤなので、個人的には一人でやっている方がよいです。
継続することを考えれば、自分と相性のあった方を見つけたいと考えます。
②どのような考え方で施術を行っているか
これは記載されていないことも多いのですが、施術者の考え方が施術に反映されることが多いので参考にしています。
体全体を診ているか、専門用語ではなく患者さんに分かりやすい表現になっているか、一人ひとりを丁寧に診るスタイルか、といったことを確認しています。
10分いくら、といった考え方で単に時間単位で施術メニューを組んでいるところは、私の考え方に合わないので避けています。
③鍼灸マッサージ以外に、どのような手法を取り入れているか
鍼灸マッサージだけで様々な疾患、症状に対応できればよいのですが、実はなかなか難しいと考えています。
そのため、例えば体の使い方や動かし方の技術、心理学の技術、介護の技術、武道の技術、カイロプラクティックなど、鍼灸マッサージ以外の手法も取り入れているところに興味を惹かれます。
④プロフィールや経歴で、今までどのような仕事をしてきたか
治療家一筋という経歴でももちろんよいのですが、私自身がシステムエンジニアからの転職であるため、違う職種の仕事をしてきた方に興味を惹かれます。
⑤ブログや日記
ブログや日記があれば、わりと読みます。
普段どんなことをしているのか、何に興味をもっているか、治療や鍼灸業界への考え方、どんな勉強をしているか、文章の言葉の使い方など、施術者の雰囲気が感じられます。
こうして書いてみると、
治療を受けに行って症状を改善したいという思いもありますが、それ以上に新しい技術を知りたい、学びたいとも考えているので、これは施術者側の視点かもしれません。
みなさんの治療院選びの参考にはならないかもしれませんが…