5月下旬に連休を取って、妻と台湾に行ってきました。
妻が台湾が大好きで、「どこか旅行に行こうか?」と言うと、「台湾がいい!」と言うので、最近の旅行は台湾が多いです。
今回も三泊四日の日程で行きました。
参考ブログ:台湾旅行に行ってきました(2023年6月)
https://nishigahara4-harikyu.com/blog/trip-to-taiwan-202306
まず一日目、羽田空港から9時20分の飛行機で台湾へ向かいました。
台北の松山空港へ到着したら、昨年同様、個人旅行者を対象にした5000元が当たる抽選会をやっていました。
昨年は私は当たり、妻はハズレでしたが、今回は逆で私がハズレ、妻が当たりの結果になりました。
財布は共通なので、どちらか一方でも当たればラッキーです。
ちなみに、昨年は5000元=約2万円だったのですが、円安の影響で現在は5000元は約2万5000円で、少しだけ円安の恩恵がありました。
参考サイト:台湾旅行で約2万円もらえるキャンペーン
https://www.tour.ne.jp/matome/articles/823/
台北の天気予報では旅行期間中全て雨になっていたのですが、到着した日は終日くもりでよかったです。
まずは、お昼ご飯を食べに小籠包のお店に行きました。(昨年とは違うお店です)
その後、ホテルに荷物を置き、圓山という駅でやっている市場に行ってきました。
ここでは、音楽のイベントや物産展をやっていたので、ゆっくり回って見て来ました。
夜は街の夜市で夕食を食べるのは恒例のパターンです。
さて、二日目の朝は5時に起きて、台南に向かいました。
台南へ行くのに、初めて台湾の新幹線に乗りました。
台北から台南までは新幹線で約2時間くらいです。
この日も小雨が降ったりやんだりしていましたが、本降りにならなくて助かりました。
台南に到着して、まずは朝食を食べました。
朝から何も食べていなかったので、お腹はペコペコでした。
色々食べたかったので、あえて二つのお店に行くことにしました。
1件目は魯肉飯と牛肉スープ、炒め物を食べました。
このお店は地元のお客さんが多く、食事をしたらすぐに出て、また新しいお客さんが入るという感じでした。
しかし、私たちが注文した炒め物がなかなか出てきません。
先に出てきた魯肉飯と牛肉スープを食べ終わって15分くらい待っていました。
そんな中でもお店は混んでいて、店員さんが「あの日本人客はなぜ帰らないのか」みたいな雰囲気を出しているのをなんとなく感じていました。
そこで恐る恐る翻訳ソフトを使って
「私たちが注文した炒め物がまだきていないのですが、時間がかかりそうですか?」
と聞いてみました。
そこで店員さんがびっくり!
なんと炒め物の注文を忘れていたみたいで、すぐに作りますという感じになりました。お詫びにとスープが一緒に提供されましたので、ありがたく頂戴しました。
一件目のお店を出て、今度はその近くの別のお店で魚のお粥、魚皮、ソーセージを追加で食べました。
そのあとは街を散策し、お昼くらいからバスで安平樹屋に向かいました。
ここはガジュマルが生い茂っているのが有名で、ガジュマルの幹が壁を這い上がり、葉が屋根を覆いつくす特殊な景観となっています。
廃墟さながらの景観での自然の生命力に圧倒されました。
参考サイト:安平樹屋 (台南市) | 台湾観光-台北ナビ
https://www.taipeinavi.com/miru/437/#google_vignette
このあとは、近くの老街(清朝以降につくられた歴史ある古い街並み)を散策しました。
地元の人が行列を作っているお店があったので、そこでお昼ご飯です。
お昼は牛肉の炒め物と牛肉のチャーハンを食べました。
今回食べた中でここのチャーハンが一番おいしかったです。
阿財牛肉湯安平二店
https://www.taipeinavi.com/special/80016830
そのあとも近場を散策しつつ、ちょっと疲れたのでデザートのお店に入りました。
そこでは、フルーツ盛り合わせと杏仁豆腐を食べました。
その後は、台南駅方面に戻るバスを待っていたのですが、ここでトラブルが発生しました。
バスが来ないのです。
「安平」というバス停で待っていたのですが、時刻表だとすでに来てもおかしくないのに30分待ってもバスが来ません。
その間も、色々検索したりしていたのですが、なぜバスが来ないのか分かりませんでした。
そこで、地元のお店の人に、「このバス停はバスが来ますか?」と翻訳アプリを使いながら聞いたら、
「ここはバス来ないよ」とのこと。
理由はよく分かりませんでしたが、とにかくここにいてもバスは来ないようで、
「ここをまっすぐ行って大きな通りを左に行くとバスが来るよ」
と聞いたので、それを信じて歩いて大通りのバス停を目指しました。
あとから考えると、バスの路線図上で「〇」と「◒」の停留所のマークがあり、どうやら◒マークの場合、片道側しか止まらないようで、まさに◒マークの停留所でした。
次の停留所「石門國小」を見つけたのですが、ここも◒マーク。
さらにその次の停留所「北安路口」も◒マーク。
やっと〇マークの「安平國中」まで辿り着きました。この間、約30分以上ずっと歩きっぱなしです。
ここも時刻表通りにはバスが来なくて、通りかかった地元の方に聞いたら
「ここに貼ってある時刻表は古いものになっている」
という衝撃の事実を知りました。それでも、15分後にバスが来るとのことで待ちました。
その後、ようやく来たバス停に乗り込むやっと一息。
台南駅のそばで再び散策し、台南孔子廟や林百貨店などを見てまわりました。
そして、帰りの新幹線の時刻に合わせて、「台南駅」から、新幹線が出発する「沙崙駅」へ向かいました。
ここでもちょっとしたトラブルがありました。
ちょうど電車が来ていたので乗ったら、なんと逆方面の電車だったのです。
すぐに気が付いたので、次の駅で降りて逆方向の電車を待ちました。
ところが、行き先がガイドブックでも全く見たことのない駅名「潮州」。
これで大丈夫なのか分からず、慌てて路線図を検索したらとんでもない方向へ行く電車でした。とにかくこの電車に乗っていては「沙崙駅」に辿り着けません。
急行や準急など、具体的にどの駅に止まって、どの駅が止まらないのか、よく分からないのでとりあえず元々いた台南駅に戻りました。
ちょうど次に来る電車が「沙崙駅」だったので、安心して乗りました。
今は検索ができるから本当に便利になりました。
三日目の朝は6時に起きて、6時30分からホテルの朝食を食べました。
色々な種類が選べるビュッフェ形式でおいしかったです。
朝食後、外出しようとしたらこの日は朝からどしゃ降りでした。
今回台湾に来て、初めて強めの雨にあたりました。
折り畳み傘を持っていったのですが、強い雨と風で私の傘が壊れてしまいました。
その時点で8時過ぎです。
どこか傘が買えるお店があるか探していたら、ちょうど営業している金物屋さんを発見。
入ってみたら折り畳み傘が売っていたのですぐに購入しました。
朝早い時間だったので、傘が買えたのはラッキーでした。
この日は五常市場へ行ってきました。ガイドブックには載っておらず、妻が探して行ってみたいと言っていた市場です。
参考:【台湾】台北市内の雙連朝市へ一度は行ってみよう!
https://taiwantravelnavi.com/post-426/#google_vignette
朝市のお店を見てまわり、屋台で揚げ物(練り物)を食べました。
お昼過ぎには雨があがったので、台北近辺の街をぶらぶらと歩きながら気になったお店に入ってお土産を買ったり、食事をしたり、スイーツを食べたりしていました。
そのあとは台北101タワーへ行ってきました。地上101階、地下5階、高さ508mの高層ビルです。
夜はマッサージを受けに行ってきました。
今回のお店はガイドブックに載っていたところだったのですが、私と妻、一人ずつ順番に、と2時間予約していたのに、二人同時の施術となってしまいました。(一人ずつ予約したのは、どんな施術をしているか見たいからという理由です)
あまり言葉も通じず、いまひとつだったのが残念でした。
四日目の最終日も朝は6時に起きて、6時30分からホテルの朝食を食べました。
この日は天気がよかったので、午前中は中山駅近くを散策しながら、カフェに入って休憩しつつ、お土産を買いました。
14時20分の飛行機で、台湾から東京に帰ってきました。
事前の天気予報では全て雨マークだったので、それを考えれば天気に恵まれていたと思います。
今回もたくさん歩いて疲れましたが、気分転換できました。
たまには食べ歩きの旅をするのもいいなと思いました。