私はいくつか銀行の口座を持っていますが、その中の1つが「スマート認証」というサービスを始めました。
スマホ、タブレットにアプリを入れて銀行口座と連動させることで、パスワードが不要となり、生体認証で取引できるようになることで、セキュリティが向上するようです。
私はスマホではなく従来の携帯電話(ガラケー)を使用しているため、ネット銀行の操作はパソコンで行っています。
口座振込み以外にも、入出金明細から経費を確認したり、まとめたりするのにも使っているため、パソコンからの操作が便利なのです。
また、小さい画面での操作は目が疲れてしまうという理由もあります。
そのため、この「スマート認証」については、今のところやる予定はありません。
しかしながら、そのために不便になってしまうことがあります。
この銀行では、スマートプログラムというランク付けシステムがあり、口座残高額や定期預金、外貨預金などの利用実績に応じて、ATMの利用手数料や振込み手数料の無料回数が変わる仕組みがあります。
今回、このスマート認証を登録しないと、無条件に最低ランクとなってしまうのです。
新たなサービスを追加するのはよいのですが、せっかくコツコツとランクを上げていたので、できれば既存のランクには影響がないようにして頂きたかったです。
ほかにも、スマート認証を登録すると、何かしらの事情でスマホが使えない場合(失くした、電源が入らない等)、PCから送金処理をする際に送金OKの確認ができないため、一時的に取引できない弊害もあるようです。
現在使用しているガラケーは2年以内に使えなくなるのでそのうち機種変更しますが、スマート認証を使用するかどうかはよく考えてから決めようと思います。